こんにちは!健太郎です。
インターネット上には魅力的な副業情報・投資情報が溢れていますが、中には詐欺や悪質なものが含まれていますので注意が必要です。
特に最近増えているのがSNSを中心に出される「儲かる系広告」によるトラブル。
上記画像の中に表現されているような副業広告を見た事がある方も多いのではないでしょうか。
簡単に稼げるなど謳うにも関わらず、実際には収益が得られるどころか「いつの間にか詐欺や金銭被害に発展してしまう」ケースが後を絶ちません。
当記事では広告で知った副業・投資が詐欺か安全かを見極める方法をお伝えしますので、気になる広告を見つけた際はぜひ参考にしてみてください。
また、実際に私は過去に悪質な副業と投資案件によって合計1000万円も損失を出した経験があり、同じような経験をする人が一人でも減ればと思い当記事を執筆しました。
そんな私の過去の話は「健太郎のプロフィール」にまとめているので、よければ一緒にお読みください。
そして1000万のマイナスからネットビジネスで抜け出した私だからこそ紹介できる、本当に稼げる案件については「おすすめ副業」にてお話しています!
副業・投資詐欺広告の特徴
副業・投資の広告が、実際には詐欺や危険なものである場合以下のような特徴があります。
- 仕事内容・稼げる理由が不明瞭
- 収益の受け取り方が不明瞭
- 事前説明にない費用の請求が行われる
- 断定的表現・違法な演出・誇大広告がされている
- 運営元の情報が未掲載or不自然
- 意味をなさない返金保証や追加サポートの提示
それぞれの特徴について、順に解説します。
仕事内容・稼げる理由が不明瞭
広告段階で「仕事の内容」や「稼げる理由・根拠」が明確に書かれていない案件は、詐欺や犯罪まがいである可能性が高いです。
本当に優良な内容であれば、堂々と内容や根拠を説明した方が人は集まりますし、後で聞いていた話と違う!など言われる心配もありませんよね。
それでも事前説明を避けている案件は“前もって説明できない理由がある”わけで、答えは「稼げる内容ではない」もしくは「公の場で記載できない内容(犯罪など)」と考えるのが自然です。
こういった実態を受け、私が案件を紹介する際は必ず稼げる根拠まで先にすべて開示するようにしています。
収益の受け取り方が不明瞭
どのような内容の副業や投資にしろ、普通は先にどのように現金を受け取れるのかを開示しています。
基本的に銀行振込で受け取ることが普通ですが、たとえば「振込業者名」「入金日」「手数料」は最低限必須項目。
場合によっては「海外振込」の場合もありますし、そうなると為替の影響も受けるほか着金まで時間も掛かりますよね。また、過去に私も経験しましたが仮想通貨での報酬だったケースもあります。
しっかり稼げる副業・投資でもこのような場合があるわけです、事前に不自然な点や自分にとって不都合な内容ではにかもチェックしましょう
そもそも悪質な案件は「銀行振込で即振込可能」など虚偽の説明を行う場合が多いのですが、“設定”が足りておらず疑問点を投げていれば矛盾も大抵はでてきます。
即振込と言っているが、報酬確定のタイミングはいつなのか?お金のやり取りをするのに本人確認の手続きは行わないのか?
収益の受け取り方とは1つの判断材料に過ぎませんしこれだけで怪しいと断定するのも早計ではありますが、重要なポイントであることは納得いただけると思います。
事前説明にない費用の請求が行われる
悪質な副業広告ではさも無料で参加できるかのように謳い、後出しで費用を請求してくるケースがあります。
例えば教材費・マニュアル費・サポート費・紹介料など様々なパターンがあるものの、事前説明に無いものを請求してくるような案件は危険であると判断すべきです。
一応前提の補足ですが、費用が発生する=悪質な副業というわけではありません。
重要なのは、事前に説明がしっかり行われているか、費用請求の名目が正当であるかです。
私も経験がありますが、お金に困っていたり不安があると冷静な判断ができず「将来的に高収入が得られる」といった誘い文句に惑わされてしまう気持ちも理解できます。
ですが「詐欺」はとにかく貴方からお金を取ることが目的ですので、繰り返しになりますがその請求内容に妥当性があるのか、しっかり仕事内容まで踏まえてその費用が必要なものなのかを確認するようにしましょう。
ちなみに、先ほど取り上げた「仕事内容・稼げる理由が不明瞭」の状態でお金が請求されれば詐欺確定とみて間違いありません。
数千円、数万円など、頑張ったら払えてしまう金額を最初に請求し、一度払ったら追加で高額な請求を行うというパターンが多発していますので本当に注意してください。
断定的表現・違法な演出・誇大広告がされている
「必ず稼げる」「100%損しない」「誰もが待ち望んだ完璧で究極の投資」など、さも絶対に利益がでるかのような過剰な表現で勧誘する案件は十中八九詐欺です。
少なくとも表現自体が法律上問題がある可能性が高いので、法律さえも無視するような案件に近付くべきではないでしょう。
また、「スマホのコピペ作業だけで月収30万円」など法外な高単価を謳うものも注意が必要。
広告でそのような案件を打ち出せば人が殺到するハズですし、運営側の目線に立ってそんなに報酬を払ってその作業を依頼するメリットがあるわけがありません。つまり詐欺です。
「●名様限定」「あと●分で受付終了」「全額返金保証」など熟考する時間を与えないような勧誘にも注意。実際には人を焦らせたりすることだけが目的で、人数や時間制限を設けていない場合がほとんど…つまりこれも詐欺。
あとこれは露骨ですが、以下のような著作権を無視した広告も中には存在し…当然違法で論外です。
※当画像は違法な使用例の参考として掲載しています。著作権侵害の目的は一切ありません。
演出過剰・誇大広告のものは魅力的に見えますが詐欺ですので絶対に申し込まないようにしましょう。
運営元の情報が未掲載or不自然
詐欺副業・詐欺投資の場合、運営元の情報が未掲載であったり不自然なケースが目立ちます。
もちろん法律上掲載が義務付けられているので、未記載は法律違反という前提はあるのですが、真っ当な会社は堂々と会社情報を掲載するでしょう。その方が利用者から信用していただけるからです。
嘘の情報が書かれている場合もあるのですが、まず「特商法」が一切書かれていない場合は怪しいと判断してください。
意味をなさない返金保証や追加サポートの提示
副業や投資は最終的には自己責任です。
「これで儲からなければ返金保証」「儲からなければ追加サポート」など謳う業者は、なぜそこまでの対応を前もって説明するようでしょうか?
答えは簡単、その商材をお金を出して買わせるためです。
しかし返金保証は実際守られるケースはなく、達成が難しい条件が設けられていることまでがお約束。
追加サポートなるものも、保証どころか別途追加料金を支払う羽目になるので実質サポートになっていません。
こういった一見ユーザーのためかのように演出した勧誘・広告には注意してください。
副業詐欺・投資詐欺は多様化している
当記事で解説したのはあくまで「広告」から集客・勧誘を行う危険な副業と投資の特徴です。
しかしこの広告は詐欺の入口の1つに過ぎません。
マルチネットワークビジネス、情報商材、インフルエンサー、セミナー、副業ランキングサイト、何にせよ儲け話には必ず悪質な業者が紛れ込んでいます。
自分から近づかなくても、SNSのダイレクトメッセージやマッチングアプリで唐突に話を持ち掛けてくるケースも存在。
ただ、いずれにしても怪しい案件には今回紹介したよう不自然な特徴が必ずあります。
「仕事の内容」「稼げる根拠」「必要な費用」「収益の受け取り方」などを確認し、不明瞭な部分や怪しい箇所があれば絶対に利用しないようにしてください。
副業や投資がこれだけ盛んになって自由にお金を稼げる時代だけど、一方でその心理に付け込んだ詐欺が増えていることに危機感を覚えます。
終わりに
今回は副業詐欺の特徴という一見ネガティブな情報をお伝えしましたが、一方でしっかり稼げる案件も存在するのです。
私自身騙されてお金を失った経験があるからこそ、そんな私でも月500万円の収益を得られるまできた現実があるからこそ、現在お金や副業に悩まれている方の力になれる…そう考え私は活動しています。
副業・投資・ネットビジネスをこれから始めたいと思っている方、お金に悩まれている方、今まで詐欺に遭ったり騙された経験をお持ちの方、ぜひ健太郎に声を掛けてください!
- 今すぐ稼げる情報がほしい
- 本気で現状を変えたい
- 副業の悩みを相談したい
- 詐欺に騙されて悩んでいる
一人ひとりに対し、必要な情報をしっかり理由や根拠を添えてアドバイスしますので、いつでも気軽にLINEにも友達登録してみてくださいね。
私が人に救われたように、私もまた誰かの助けになれたら…と本気で思います